ゴールドウォレット(トリックウォレット)に9800円払い、電話してわかったことの避難記事です。実際の記事は以下。
ゴールドウォレット(トリックウォレット)に申し込み、支払いをすませ、電話予約をし、現在カリキュラムに沿って作業中です。
前回記事で「トリックウォレットは詐欺」と言っている人がいましたが、その内容に私なりに合点がいったので記事にします。
※まだ申し込んでない人は前回記事を先に読まれることをお勧めします(コメント欄もぜひ)
※ゴールドウォレットに登録したらマイページやガイドにはTRICK WALLETと書いてあり、電話口でもトリックウォレットが〜トリックウォレットは〜って言われたので、今後はトリックウォレットと言おうかと思います
トリックウォレットは詐欺ではない?
初期費用は運営側の手数料(作業費用)として納得できる値段であり、ビジネスネットワークも存在し、稼いでる人が確認できるという点において、詐欺ではないと感じています。
※「月500万は誇大広告」との記載をしておりましたが、実際にそう行った方がいるとの報告を受けました
トリックウォレットに実際に申し込んで詐欺だったという人の意見を検証
いきなり話が逸れますが、詐欺を疑う案件に関して、この「検証」という言葉は嫌いです…
トリックウォレットを含め、いろんなネットビジネスを詐欺だという人がいますが、そのほとんどが「検証した結果ここが怪しいから詐欺だと思います」っていう、「申し込んでない人からの意見」なんですよね…
はい本題、トリックウォレット(申込時はゴールドウォレットでしたが)に実際に申し込んでお金も支払った私が、同じくお金を支払い「詐欺だった」という人の意見を改めてみてみました。
全文は前回の記事に載せているので、今回は抜粋部分と私の見解を、わかりやすいよう一問一答形式にしてみました。
※詐欺専門の相談サイトに載っていた内容ですが、現在はスレッド自体が削除されています。
「お金払いました。詐欺でした。貰ったIDとパスワードは高額なプランへの勧誘のペラサイトへの誘導でした」「どこを見ても作業内容など無い」
これは私も思いました。でも電話で聞いて分かったのですが、高額プランの宣伝の上に、「ドメインを取得したらこのアドレスに連絡を」という旨の説明があります。
これが高額プラン(ランク)を申し込まない人向けの説明だそうです。
ドメイン取得が運営側に確認されると、マイページにて作業内容などが確認できるようになります。
※ランク利用の場合はドメイン取得もやってもらえます。私は年間50円の.workにしました。このドメインら以下のお名前.comからのみ購入できます。
(購入後どうするかはマイページから丁寧に説明してくれます)
「サポート予約をしました(略)ところがそれは高額プランの勧誘電話でした」
電話自体が、高額プラン(ランク)を考えてる人向けらしいです。これ本当わかりにくい。
「クレジットで借金を作る訳にはいかないと、訴えました。すると手の平返したようにお前!と言い出しました。(略)そして一方的に電話を切られ、ログインも出来なくされました」
これは相手の対応がひどいですね…ログインが出来なくなったのならば返金を求めてしかるべきだと思います。
(ただこの後これは事実でないとのご報告は受けました)
でも、事実だとしたらこの方は「御社の信用もないのに」とか言っちゃってるので、それが相手をイラつかせたのかもしれないですね(それでもひどいですが)。どちらかが喧嘩腰になるとお互い気分を害するので、心穏やかな対応が双方にとっていいと思います。
私の場合、ひとしきり聞いて質問もしたあと、「ローン組めないのでやめときます」と言ったら「そうですか。わかりました。お話聞く限り知識もおありで、ご自分でできると思います」と紳士的対応をいただきました。
やっぱ知識いるの!?と思ったけど、ドメインとったとは、そのドメインにブログを構築するまではちゃんと向こうでやってくれてたので、知識ゼロでいけると思います(収益に差は出ると思います)
なお、高額プランの内容自体は、ちゃんと聞いたら結構勉強になりました。お金があったらAランク以上やってみたかったです。
すぐに稼ぐのは無理!でも初期費用は納得感あり
その後、カリキュラムが2週間かけて少しずつ送られてきますが、だいぶ初心者向けの丁寧なものでした。
(逆に私は仕事でやってる内容だったのでこのマニュアルを飛ばせないかと相談したら無理だと言われたので現在我慢中です)
このカリキュラムは初期設定のためのもので、これが終わるといよいよ稼ぐための手続きになるとのことです。つまり最低でも2週間は稼げません。
私はやっと10日目。引き続き、できるかぎりおしらせしますね。同胞求ム。
→8/24現在、ログインができなくなっています。数日前より問い合わせ中ですが、お返事があり作業が続行できていません。
→8/27お返事をいただけました。このブログ記事を書いたことでログイン権限抹消となったようです。再度問い合わせ中です。
あ、ちなみに、9800円の参加費ですが、結構納得いってます。
追加料金はお名前.comに払った50円だけですが、トリックウォレット側が用意してくれたブログ(wordpress)がなかなかしっかりしてます。
私は一応本業でwordpressのテンプレとか自作したりカスタマイズしまくってるんですが、これはなかなかちゃんとしてる。うん。ちゃんと初期費用分の仕事はこれだけでもしてくれてるという感覚です。ちょっと頑張ってみようと思った。頑張らなくてもどれだけお金入ってくるかは検証したいけど。笑
【追記】元記事のコメント欄をご覧いただければわかりますが、このブログを買いたことによりブログの削除要請を受けると同時に、強制退会処理を受けたため、物理的に検証が不可能となりました。
ちなみに、タップイズマネーという副業も始めました。これも明日電話予約したのでレポートします。